ツーバイフォー工法は、木材断面が2インチ×4インチの建築材(枠材)を基本としている 北米の伝統工法で、正式には「枠組壁工法」と呼ばれています。 簡単に言えば、柱などで建物を支える木造軸組工法に対し、 ツーバイフォー工法は、枠材と合板等の面材を組み合わせた壁で建物を構成します。
ツーバイフォー工法は、面で支えますので揺れの少ない強い構造になっています。 更に、集中して荷重を支える在来工法と、分散して荷重を支えるツーバイフォー工法との 構法上の違いから、一般的にはツーバイフォー工法のほうが地震に強いといわれています。 また、ツーバイフォー工法には、「筋交い」、「火打梁」が無いので、 断熱材の余分な加工をしなくても断熱材が入るので、 断熱材が隙間なく入り、ツーバイフォー工法は、高い断熱性となります。
・三井ホーム 「 フィル・ビエント 」 ・ 住友林業ツーバイフォー 「ノスタルジア」 ・セキスイツーユーホーム 「アーシア」